本サイトには広告が含まれています

ジャカルタ観光におすすめのエリアはココ!選ぶべきホテル10選

  • URLをコピーしました!

本記事では、ジャカルタのおすすめホテルをエリア別に厳選して紹介します。
コタやマンガベサールのレトロな街並みから、ビジネス街スディルマンや高級ショッピングモールが集まるセナヤンまで、一人称視点の体験談でホテルの立地や設備、朝食の魅力を詳しく解説。
ビジネスや観光での滞在をより快適にするヒントが満載ですので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

ジャカルタってどんな街?ホテルの選び方を徹底解説

ジャカルタはインドネシアの首都であり、政治や経済、文化の中心地として発展を続ける巨大都市です。
さまざまな民族や宗教が共存する多文化社会で、高層ビルとオランダ統治時代の建築物が混在する独特の景観を持ちます。

国内外からビジネス客や観光客が集まり、国際色豊かなグルメやショッピング、ナイトライフを楽しめる点も大きな魅力です。
さらに、コタ地区の昔ながらの街並みやシンボル的存在のモナス(独立記念塔)など、多彩な観光スポットを巡ることができます。

熱帯性気候のため一年を通じて気温は高めで、雨季にはスコールが発生しやすいので移動の際は注意が必要です。

ジャカルタでホテルを選ぶ際は、目的や予算だけでなく、交通事情を考慮することが重要です。
市内は慢性的な渋滞が起こりやすいので、特にビジネス街として発展するスディルマン・タムリン通り周辺や、高級ショッピングモールが多い南ジャカルタに宿泊する場合はアクセス時間を確認しておくと安心です。
高級ホテルからリーズナブルなゲストハウスまで多彩な選択肢があるため、口コミや宿泊サイトの情報を参考に、治安と周辺施設の充実度も含めて比較検討しましょう。

快適な設備を求めるなら大手チェーン系ホテル、ローカル感を楽しむならブティックホテルなど、希望に合わせて選べるのもジャカルタの魅力です。

ジャカルタのおすすめホテル.ホテルサンティカプルミエールハヤムウルク (Hotel Santika Premiere Hayam Wuruk)

ホテル名:ホテルサンティカプルミエールハヤムウルク (Hotel Santika Premiere Hayam Wuruk)
住所:Jl. Hayam Wuruk No.125, Mangga Besar, Jakarta 11180, Indonesia
料金:800,000~1,800,000IDR程度

ジャカルタの北側、マンガブサール地区にあるホテルサンティカプルミエールハヤムウルクは、地元ホテルチェーン「サンティカ」のプレミアブランドということで、コスパの良さと質の高いサービスを兼ね備えていると評判。
私も北ジャカルタを拠点に観光したかったので選びました。
ホテルの外観はシンプルな高層ビルですが、ロビーに入ると白とブラウンを基調とした上品なデザインで、チェックイン時のスタッフ対応もにこやかで気持ちが良いです。

部屋は十分な広さがあり、ベッドは柔らかすぎず硬すぎず、枕も複数タイプから選択可能。
窓が大きいので昼間は自然光が入り、夜は外のネオンを遠くに感じられて程よい都会感を味わえます。
バスルームはシャワーブースのみのタイプが多いですが、お湯も問題なく出て、洗面台回りも清潔に保たれていました。

このホテルの朝食ビュッフェは、インドネシア料理のバリエーションが豊富で名物として有名です。
ナシクニン、ミーゴレン、サテ、スープなど、現地の味を少しずつ試せるので、朝から冒険心がくすぐられました。
もちろんパンやシリアル、サラダコーナーもあって、洋食派も大丈夫。
館内にはフィットネス施設があり、簡単なエクササイズやランニングマシンで汗を流すこともできます。

周辺はマンガブサールという繁華街の一角で、屋台やレストランが多く、夜になると一層賑やかになります。
中華系のお店も多く、ローカルフード探訪にもってこい。
旧市街コタ地区やジャカルタ歴史博物館へもタクシーで15分ほどと観光にも便利。
全体的に価格帯は手頃ながら、スタッフのホスピタリティや朝食のクオリティが高く、短期・長期問わず滞在を楽しめるホテルだと思いました。

ジャカルタのおすすめホテル.グランドメルキュールジャカルタハルモニ (Grand Mercure Jakarta Harmoni)

ホテル名:グランドメルキュールジャカルタハルモニ (Grand Mercure Jakarta Harmoni)
住所:Jl. Hayam Wuruk No.36-37, Gambir, Jakarta 10120, Indonesia
料金:1,200,000~2,500,000IDR程度

アコーホテルズグループの一員として、ジャカルタ中心部で評判が良い「グランドメルキュールジャカルタハルモニ」
ハヤムウルク通り沿いにあり、旧市街やモナス(独立記念塔)方面にもアクセスしやすいのが決め手で予約しました。
エントランスに足を踏み入れると、モダンかつ重厚感のあるロビーにスタッフが待ち構えていて、チェックイン時も英語でスムーズに対応してくれました。

部屋は落ち着いた色調で広々しており、大きなベッドとふかふかの枕が旅の疲れを癒やしてくれます。
窓から見えるジャカルタの街並みはビルが立ち並ぶ光景ですが、高層階に泊まれば夕焼けや夜景が綺麗。
バスルームはガラス張りのシャワーとバスタブが分かれたスタイルで、アメニティはシャンプーやローションなども含め充実していました。

朝食ビュッフェは種類豊富で、インドネシア料理、洋食、アジアンフュージョンなど幅広いラインナップ。
ライブクッキングコーナーでオムレツを作ってもらえたり、麺類をアレンジしてもらえたりと朝から楽しめます。
館内にはプールやスパ、ジムといった施設が揃い、観光や仕事の合間にリラックスできる環境が整っているのがありがたいです。

周辺にはショッピングモールやレストランが点在し、Gambir駅やタマン・ファタヒラ(旧市街)までもタクシーで15分ほど。
夜にライトアップされたモナスを見に行ったり、朝は旧港スンダクラパに足を伸ばしたり、と観光拠点にぴったり。
値段は中級~やや高めですが、全体的なクオリティと利便性を考えると納得できるコスパを持つホテルだと感じました。

ジャカルタのおすすめホテル.LUMINOR HOTEL KOTA

ホテル名:LUMINOR HOTEL KOTA
住所:Jl. Mangga Besar No.73, Taman Sari, Jakarta 11180, Indonesia
料金:600,000~1,200,000IDR程度

ジャカルタ北部のコタ地区で手頃な価格ながら設備が良いと聞き、LUMINOR HOTEL KOTAに泊まってみました。
マンガベサール通りに面していて、旧市街観光や地元の屋台巡りを楽しむのにちょうどいいロケーション。
ロビーに入ると、スタイリッシュなデザインでまとめられていて、フロントスタッフの対応も感じがよかったです。

部屋は比較的コンパクトですが、全体的に新しく清潔感があります。
ベッドはセミダブルサイズで、マットレスも程よい硬さ。
壁には抽象的なアートが飾られていて、ポップな色合いがアクセントになっています。
シャワールームのみですが、お湯の出や水圧はしっかりしており、アメニティ類も最低限揃っていて特に不自由はありませんでした。

朝食はブッフェスタイルですが、規模は小さめ。
でもナシゴレンやミーゴレンなどのローカルメニューを含め、洋食や簡単なサラダ、パン類など一通りは押さえてあるので十分楽しめます。
私が滞在した日は、朝からフルーツも数種類置いてあって、特にパイナップルやスイカなどの南国フルーツが甘くておいしかったですね。

ホテル周辺はローカル色が強く、夜も屋台や小さな食堂が活気にあふれています。
徒歩圏内にコンビニやドラッグストア、マッサージ店もあり、地元のリアルな雰囲気を体験できるのが魅力。
旧市街のファタヒラ広場まではタクシーで10分ほど、日中は渋滞があるので余裕を持って移動するのがおすすめ。
価格がリーズナブルなのに、セキュリティや清掃もしっかりしていてコスパが高いホテルだと感じました。

ジャカルタのおすすめホテル.ハリスバーツホテルハーモニー (HARRIS Vertu Hotel Harmoni)

ホテル名:ハリスバーツホテルハーモニー (HARRIS Vertu Hotel Harmoni)
住所:Jl. Hayam Wuruk No.6, Gambir, Jakarta 10120, Indonesia
料金:1,500,000~3,500,000IDR程度

ジャカルタ中心部に数多く展開するHARRIS系ホテルの上位ブランドという位置づけの「ハリスバーツホテルハーモニー」。
ハヤムウルク通り沿いにあり、モナスや旧市街へのアクセスも良いとのことで泊まってみました。
ロビーに足を踏み入れると、オレンジを基調としたポップなHARRISらしさと上品なインテリアが融合していて、モダンな高級感が漂います。

チェックイン時のスタッフはフレンドリーかつプロフェッショナル。
エレベーターで客室フロアに上がると、廊下も広々していて清潔感があり、部屋のドアを開けるとベージュとホワイトを基調とした洗練されたデザインが目に飛び込んできました。
ベッドはキングサイズで寝心地抜群、窓からはジャカルタの高層ビル群を一望できます。
バスルームにはバスタブとシャワーブースが分かれており、アメニティも質が良い印象でした。

朝食ビュッフェはロビー階のレストランで提供され、インドネシア料理だけでなく、西洋や中華など国際色豊かなメニューがずらり。
ライブクッキングでシェフが麺や卵料理を作ってくれたり、フルーツやデザートのコーナーも充実していて、毎朝の食事が楽しみになりました。
プールエリアやフィットネス施設も完備されており、都市型リゾートを感じさせる雰囲気です。

周辺はビジネス街と観光エリアの中間地点のような場所で、タクシーを使えばモナスや旧市街へ約10分~15分と便利。
夜にはローカルのレストランやカフェも開いているので、ちょっとした散歩がてら外食も可能です。
価格は中級からやや高めですが、部屋の快適さと朝食の満足度、そしてHARRISらしいポップなホスピタリティを考えるとコスパは十分高いと感じました。
ジャカルタを効率よく動きつつも、ホテルステイを楽しみたい方におすすめの一軒です。

ジャカルタのおすすめホテル.メルキュールジャカルタコタ (Mercure Jakarta Kota)

ホテル名:メルキュールジャカルタコタ (Mercure Jakarta Kota)
住所:Jl. Hayam Wuruk No.123, Mangga Besar, Taman Sari, Jakarta 11160, Indonesia
料金:900,000~1,800,000IDR程度

アコーグループのメルキュールブランドの一つ、「メルキュールジャカルタコタ」はマンガベサール地区に位置しており、北ジャカルタ観光や旧市街巡りの拠点に適したロケーション。
到着してみると、ロビーは広々としていて、大理石の床と落ち着いたカラーリングで高級感を演出しています。
フロントでのチェックインは英語が堪能なスタッフでとてもスムーズでした。

部屋はクラシカルモダンな雰囲気があり、ベッドは大きめで寝心地が良く、シーツや枕も清潔。
バスルームはシャワーのみの部屋でしたが、温度調節がしやすく問題ありませんでした。
少し古さを感じる部分もありますが、清掃が行き届いており快適に滞在できます。
窓からの景色は大通りを見下ろせて、ジャカルタの活気が感じられます。

朝食はロビー階のレストランでビュッフェスタイル。
品数はそこそこ多く、ナシゴレンやミーゴレンなどのインドネシア料理に加え、パンやシリアル、卵料理など洋食メニューも十分揃っています。
フルーツの種類がやや少なめに感じましたが、その分おかずが充実していたのでバランスは悪くないです。
館内にはプールとジムもあり、観光の合間にリフレッシュ可能。

周囲はマンガベサールの下町っぽい通りで、夜になると屋台やローカルの飲食店が賑やかに営業しているのが面白いところ。
旧市街コタ地区やファタヒラ広場、ジャカルタ歴史博物館へタクシーで10分ほどなので、レトロな街並みを散策したい人にも便利です。
価格帯は中~中上くらいですが、アコーブランドの信頼感と利便性を考えると妥当。
ちょっとノスタルジックなエリアでジャカルタを楽しみたい人に合うホテルだと思いました。

ジャカルタのおすすめホテル.ハリススイーツFXスディルマン (HARRIS Suites fX Sudirman)

ホテル名:ハリススイーツFXスディルマン (HARRIS Suites fX Sudirman)
住所:Jl. Jend. Sudirman Pintu Satu Senayan, Jakarta 10270, Indonesia
料金:1,200,000~2,500,000IDR程度

スディルマン通り沿いの複合施設「fX Sudirman」に直結しているハリススイーツFXスディルマン。
ビジネス街セナヤンにも近く、ショッピングモールを併設という利便性から今回選びました。
エレベーターで高層階に上がるとロビーがあり、そこからさらに客室フロアへ行く仕組みなので、セキュリティも高めに感じます。

部屋に入ると、ハリスブランドらしくオレンジを基調にしたポップな内装。
ベッドカバーやクッションが明るい色合いで気分が上がります。
大きな窓からはスディルマン通りのビル群と、遠くまで広がるジャカルタの景色が一望でき、夜にはきらめく街灯りを楽しめました。
バスルームはシャワーのみですが、機能的で清掃が行き届いており、アメニティは歯ブラシやシャンプーなど基本的なものが揃っています。

モール「fX Sudirman」が同じ建物内にあるので、食事や買い物が本当に便利。
ファッション店やカフェ、映画館まであり、雨に濡れずにアクセスできるのが最高です。
朝食は館内のカフェでビュッフェ形式を取っていて、ローカルメニューと洋食がバランスよく並んでいます。
フルーツやジュースも新鮮で、朝から十分満足できる内容でした。

周辺には国立競技場ゲロラ・ブン・カルノ(GBK)やセナヤンシティなどの大型モールもあり、徒歩やタクシーで簡単に移動できます。
ビジネス街のど真ん中に近いため、出張者にも観光客にも向いている印象。
やや価格は高めですが、モール直結の利便性と高層階からの眺望を考えるとコスパは悪くないと感じました。
時間を効率よく使いたい方やジャカルタの都市風景を楽しみたい方にぴったりのホテルです。

ジャカルタのおすすめホテル.ナゴミ スイーツ&ホテル (Nagomi Suites & Hotel)

ホテル名:ナゴミ スイーツ&ホテル (Nagomi Suites & Hotel)
住所:Jl. Senayan No.10, Kebayoran Baru, Jakarta 12190, Indonesia
料金:2,000,000~4,000,000IDR程度

ジャカルタで和を感じるサービスアパートメントがある」と聞いて、ナゴミ スイーツ&ホテルに宿泊。
ケバヨランバルという高級住宅街にあり、中心部から少し離れる分静かな環境が特徴です。
エントランスは現代的なビルの一部ですが、中に入ると和風の調度品が並び、フロントスタッフが英語と簡単な日本語で迎えてくれました。

部屋はリビングとベッドルームが区切られたタイプが多く、キッチンや洗濯機など長期滞在向けの設備が整っています。
特にキッチン周りは炊飯器や食器類が揃っていて、自炊したい人にはありがたい。
ベッドのマットレスは日本製なのか、柔らかすぎずしっかり体を支えてくれる感じで、連泊でも疲れが溜まりません。
バスルームにはバスタブ付きの部屋を選択でき、シャワーの水圧や温度も安定していて快適でした。

館内に小さな大浴場があり、和風の風呂に浸かる感覚でリラックスできるのが大きな魅力。
夜遅くまで利用できるため、仕事や観光後に汗を流してリフレッシュできます。
朝食は軽めのブッフェと、和定食風の選択肢が用意されていて、味噌汁や卵料理、焼き魚などが日替わりで並ぶのは嬉しい限り。

周辺は閑静な住宅街で、徒歩圏内に大規模なショッピングモールは少ないですが、コンビニや小さなカフェは点在しています。
タクシーや配車アプリを使えばセナヤンエリアやスディルマン通りへ15分ほどで移動可能。
価格帯はやや高めですが、日本式のサービスや設備があることで、海外生活に慣れない人でも安心して過ごせる印象です。
長期出張や家族連れの滞在にもおすすめできる一軒だと思います。

ジャカルタのおすすめホテル.ホテルグランディカ イスカンダールシャー (Hotel GranDhika Iskandarsyah)

ホテル名:ホテルグランディカ イスカンダールシャー (Hotel GranDhika Iskandarsyah)
住所:Jl. Iskandarsyah Raya No.65, Kebayoran Baru, Jakarta 12160, Indonesia
料金:1,300,000~2,500,000IDR程度

ジャカルタ南部、ブロックMエリアに近い「ホテルグランディカ イスカンダールシャー」は、買い物や食事に便利と聞いて宿泊してみました。
外観はモダンな高層ホテルで、ロビーに入ると明るい照明と大理石の床が広々とした空間を演出。
フロントは英語が通じ、チェックインもスムーズで好印象でした。

客室はシックな内装で、ベッドのクオリティが高く、マットレスは程よい硬さ。
枕元にコンセントや照明スイッチがまとまっていて、夜にベッドから起き上がらず操作できるのが便利です。
バスルームはシャワーブースのみですが、ガラス張りで開放感があり、お湯も安定して快適。
アメニティとして歯ブラシやシャンプー、コンディショナーが用意されていました。

朝食はロビー階のレストランにてブッフェスタイル。
インドネシアの定番料理からパンやシリアル、フルーツなど洋食要素もあり、私的にはナシゴレンとオムレツの組み合わせが最強でした。
プールやジムといった設備も整っており、観光や仕事の合間に軽い運動でリフレッシュすることができます。

ブロックMまで徒歩圏内という立地が最大の特徴で、日本食レストランやカラオケ、バーなど夜でも活気があるエリアにすぐアクセス可能。
南ジャカルタのショッピングモール(ガンダリアシティやポンドックインダーモールなど)へもタクシーで15分ほどと非常に便利でした。
価格は中級程度ながら、施設の新しさとサービスの良さでコスパは高いと感じます。
ジャカルタの南エリアを中心に活動する人や、ブロックM近辺を満喫したい人におすすめのホテルです。

ジャカルタのおすすめホテル.クラシックホテルジャカルタ

ホテル名:クラシックホテルジャカルタ
住所:Jl. K.H. Samanhudi No.75, Pasar Baru, Jakarta 10710, Indonesia
料金:700,000~1,300,000IDR程度

ジャカルタの旧市街寄りにある老舗ホテルとして興味を持ち、クラシックホテルジャカルタに泊まってみました。
エントランスを入ると、どこか懐かしさを感じる内装と、落ち着いた照明が迎えてくれ、名前の通りクラシックな風情が漂います。
チェックイン時には英語が流暢なスタッフが対応してくれ、周辺の観光スポットなどの情報も教えてもらいました。

部屋は木目調の家具で統一され、全体的にレトロな雰囲気。
ただし、清掃が行き届いていて古びた印象はなく、ベッドまわりやバスルームも清潔。
ベッドは柔らかめで寝心地がよく、シーツの肌触りも悪くありませんでした。
バスルームはシャワーブースのみの部屋でしたが、お湯の温度や水圧も安定しており、アメニティとして歯ブラシやシャンプーなどがしっかり用意されています。

館内にレストランとカフェバーがあり、朝食ビュッフェではインドネシア料理を中心に、パンやフルーツなど簡単な洋食も選べるのが便利。
ソトアヤム(スープ)やナシゴレンがローテーションで出るので、滞在中も飽きませんでした。
夜にはロビー階のラウンジでちょっとしたライブ演奏があったり、古き良きインドネシアの雰囲気を味わえます。

このホテルの魅力は立地。
モナス(独立記念塔)やパサールバル(老舗市場)など歴史あるエリアにアクセスしやすく、タクシーや配車アプリを使えば旧市街のコタ地区にも約20分ほど。
周辺にはローカル食堂や小さなショップも多く、歩いて地元の活気を感じるのも楽しいです。
夜はやや暗い通りもあるので、女性の一人歩きはタクシー利用が無難かもしれませんが、私自身は特にトラブルなく過ごせました。

派手な高級感はありませんが、昔ながらのホスピタリティが感じられ、値段もリーズナブル。
ジャカルタ初心者でも、落ち着いた空間でのんびり滞在したい人にはちょうど良いホテルだと思います。
観光はもちろん、長期出張の拠点にしても面白そう
レトロ好きな方にもおすすめの一軒です。

ジャカルタのおすすめホテル.ムリアセナヤン (Hotel Mulia Senayan)

ホテル名:ムリアセナヤン (Hotel Mulia Senayan)
住所:Jl. Asia Afrika No.40-70, Senayan, Jakarta 10270, Indonesia
料金:2,000,000~4,000,000IDR程度

ジャカルタ随一の高級ホテルとして有名なムリアセナヤン。
私もジャカルタ滞在を特別な思い出にしたくて、奮発してここを選びました。
到着してみると、まずエントランス周りのスケールの大きさに圧倒されます。
広々としたロビーでは美しい花のディスプレイと高級感漂う家具が並び、スタッフの対応も丁寧で、チェックインから優雅な気分に。

部屋に入ると、ゆったりサイズのベッドと調度品の質の高さが一目で分かります。
マットレスは寝心地が素晴らしく、ふわふわの枕と合わせて一晩ぐっすり。
窓からはジャカルタ市街とセナヤン地区の緑が見え、高層階に泊まれば遠くまで見渡せるパノラマビューを楽しめます。
バスルームには大理石が使われ、バスタブと独立シャワーが備わっていて贅沢そのもの。

ここの魅力は何と言ってもレストランやバーの充実度。
館内には複数のレストランがあり、特に高級ビュッフェで評判の「The Cafe」は和洋中からローカル料理、デザート類まで驚くほど多彩なメニューが揃い、連泊しても飽きないバラエティ
朝食も同じ場所で提供されますが、マンゴーやドラゴンフルーツなど新鮮な南国フルーツや、作り立ての料理が次々に供され、思わず食べ過ぎてしまいました。

プールは屋外にあり、リゾートのような環境でリラックスできます。
スパも評判が高く、私もマッサージを受けて日頃の疲れをリセット。
ショッピングやビジネスで動きたいときは、セナヤン地区の複合商業施設や高級モールが近く、タクシーでの移動も便利です。

値段は確かに高めですが、スタッフの細やかな気遣いや施設のラグジュアリー感を考えると、それに見合う満足度が得られるホテル。
特別な記念日や自分へのご褒美として泊まるのにもぴったりで、一度は体験してみる価値がある贅沢な滞在先だと思います。

ジャカルタ観光におすすめのエリアはココ!選ぶべきホテル10選のまとめ

ジャカルタは歴史薫る旧市街や活気あるビジネス街、日本人向け施設が集まる南エリアなど、その土地ごとに表情を変える大都市です。
伝統的な市場や近代的なモール、豊富なグルメシーンも魅力的で、どこを拠点に過ごすかによって旅の印象が大きく変わります。
予算や立地、目的に合わせてホテルを選べば、混沌とした交通の中でもスムーズに動け、ジャカルタ滞在がより充実したものになるでしょう。

  • URLをコピーしました!
目次